2024年1月もあと僅かになりました!!
皆様いかがお過ごしですか、水沢店です![]()
我らが奥州市出身の偉人の方は野球選手だけではなく・・・かの有名な漫画家「吉田〇車」さんがいらっしゃいます。(奥州大使にも任命されてらっしゃいます)

そんな吉田〇車さんデザインの限定ダムカードを求めて![]()
我らの水源・・・私も大好きな胆沢ダムまでクロストレックで雪道をビューンと法定速度で
お邪魔してまいりました。
お店から胆沢ダムまでは20Km程、R397を西へ・・・国定公園 焼石連峰の看板が見えましたらもうすぐ![]()

胆沢ダムに到着![]()
1月なのに今年は暖冬のせいかドライ路面でしたが、クロストレックの爽快な走りで到着。
早速、限定ダムカードを![]()
※昨年の11月16日で胆沢ダムは竣工10周年での記念発行との事!!配布期間は昨年11/16~今年の3/31まで・限定1,000枚となっておりましたが無事にいただけました。

せっかくなので配布中のカード3枚ともいただいてきました![]()
胆沢ダム周辺はカヌーやラフティング・SUPも盛んなエリアにて、関連デザインの吉田〇車さんのイラストも裏に記載してありました![]()
※奥州市近隣には5大ダムが存在するらしく、趣がありますね~興味出てきました![]()

せっかくお邪魔したので・・・胆沢ダムの眺めもお裾分けいたします。
絶景です。
栗駒焼石ほっとラインはダム対岸まで続いておりますので、この景色は様々な角度から眺める事が出来ます。「めちゃ素敵です
」

帰り道での衣川地区での一コマ![]()
この地域は星空もめちゃくちゃ綺麗で有名です。
全国星空継続観測の星空日本一にも2年連続で輝いており、道端にほしぞら観測所がありました。「今度来てみっかな~
」

その先に衣川国見平スキー場の看板が・・・
せっかくなのでクロストレックの雪道の走破性を試すべくゲレンデまで足を延ばしてみました![]()

途中から圧雪路面に変わり始めましたが・・・そんなの関係ない![]()
クロストレックは何事もなかったかの様にドライ路面を走行するかの如くにゲレンデまで到着![]()
ゲレンデでの雪遊びは後日にして・・・今日は帰路につきました![]()
※そんな奥州地区へお越しの際はスバル水沢店にお立ち寄りいただきたく・・・当店ではスバルが得意なこの時期にピッタリのお買得車をご準備致しております![]()
いますぐ水沢店へGO![]()






